Skip to main content

Research Repository

Advanced Search

Edo onna no shungabon: tsuya to warai no fûfu shinan (『江戸をんなの春画本ー艶と笑の夫婦指南』Shunga books for Edo-period women; charm and humour for couples)

Gerstle, Andrew

Authors

Andrew Gerstle



Abstract

妻も夫も、性をたっぷり楽しむことが夫婦円満の秘訣だった──お堅い教訓書や医学書を艶っぽく笑いとばした江戸の人々の様子を、月岡雪鼎の四冊のパロディ春本から読み解く。カラー肉筆春画付。 「春画」というと、男性のためのものと思う方が多いかもしれないが、実は女性も愉しんだものがあり、実際によく見られていた。本書は、そうした江戸時代の春画本のなかから、女性としての「あるべき道」を説いた本、家庭の医学のような実用本の「パロディ」として描かれた、『婚礼秘事袋』『女大楽宝開』『女令川趣文』『艶道日夜女宝記』の四作を取り上げる。当時の女性たちが、いかにあっけらかんと明るく、前向きに性を愉しんでいたかがわかるはずだ。これらの春画を描いたのが月岡雪鼎である。当時から「春画の名人」といわれた雪鼎のパロディ春画を、オリジナルと対照しながら楽しむほか、肉筆春画16点も付した。

Citation

Gerstle, A. (2011). Edo onna no shungabon: tsuya to warai no fûfu shinan (『江戸をんなの春画本ー艶と笑の夫婦指南』Shunga books for Edo-period women; charm and humour for couples). Heibonsha

Book Type Authored Book
Publication Date Mar 16, 2011
Deposit Date Jun 27, 2012
Peer Reviewed Peer Reviewed
Series Title Heibonsha shinsho
Series Number 575
ISBN 9784582855753
Publisher URL https://www.heibonsha.co.jp/book/b163523.html


Downloadable Citations